宝物
早起き鳥さんより早かった
今日、早起き鳥さんより早くに サクランボを食べてしまいました。
美味い
酸っぱくなかった。
梯子をかけて、たったの15粒でも楽しそう。
あっという間だったけど、、、、
様子がかわいかった。
材料を買ってきて 広島焼を作ってくれた。
久しぶりに もう 入らなーいというまで食べた。
何枚焼いたのか?
婿殿は、ずーーーっとやきっぱなし
ありがと。
そして
勉強しない兄ちゃんは、強制的に連れ帰られた。
弟は、一人でお泊り、、、、
兄ちゃんが居ないと 自由にテレビが見られるからかな?
どっちもへとへと
弟は 足し算引き算なので 問題なくこなして 課題終了
兄ちゃんは 小数分数 多角形の内角の和 割合などかなり面倒な作業があり 時間がかかるので集中力が切れてしまう
中々はかどらないことに いらいらしてしまう
単元ごとのテストはできても 過去のことは忘れていることもあって苦闘する時間が長い
褒めたりなだめたり 教える方もくたくた
短時間でやらなければならないので
どっちもくたくた
そんな合間にご飯作り
ばばちゃーん お腹すいたーといわれる
慌てて作ると 半熟は保ってても目玉焼きが崩れる
下の子は 見かけが悪いと文句なのだ
いやなら食べなくていいというと食べるが 本当はそんなに空腹ではないので、、、
食べ残しが多い
夜、帰ってくれた
来てうれし 帰ってうれし
コンビニにはいかれないし よく頑張ったからと兄ちゃんは600円 弟は200円、、、
喜んで、、、
らーめん
勉強したからと大威張りで、
「ばばちゃん、お金頂戴。お菓子買ってくる。」
「当たり前のことをして お金頂戴はおかしいよ。」
「今日だけ。」
「ばばちゃん、お金沢山持ってないけど まあ今日は、特別頑張ったからね。」
「やったー。」
と、セブンに二人で、、、。
なんと、らーめんを、、、、。
兄ちゃんは、チキンラーメンとうまい棒に湯を注いで。
他にも何か足した感あり。
下もラーメンに何かを足してそれぞれに調理。
「ばばちゃん、ちょっと これ食ってみー。」
兄ちゃんの 満足しての一言。
複雑な味だけど、悪くはない。
年寄りには向かないが、兄ちゃんの味は、計算されていると思う。
下の子は、何も考えられないが 真似がしたい、、、とうとう食べられず捨てることに。
ばばちゃんのお金を捨てたことになると注意をした。
「はい。ばばちゃん、ごめんね。」
「分かってくれたいい子だから、ばばちゃんの宝物を見せてあげよう。」
keepに保存の3才時動画を見せた。
満足そうに二人で、何度も見ていた。
6日学校ががあると帰っていった。
緊張した3泊4日が終えた。
やれやれ、、、、
いろいろ動いた
昨夜は、焼き餃子が食べたいというので、お肉屋さんの冷凍をやいた。
今朝も起きてきて「まだぎょうざある?」
朝から餃子。
水餃子にして、、、
休憩後、勉強を始めないので、しびれがきれて 「やりなさい。」が出てしまった。
下は早く終わったので、一緒に金魚の水の取り換え
楽しかったようだった。
午後から公園へ
下は、先々週は出来なかったのに 今日は 登れている
体力がついたのか?
驚いた。
かけっこをして汗ぐっしょり。
それでも足りず散歩、、、、ついて行く方は楽じゃない。
横横のガードを越えて頂上に出て
「おっ。ばばちゃん、横浜が見える、写真撮っといて。」
「僕の携帯に送っといて。」
生意気なことがおおくなったね。
夕方は、留守番をしてもらって近くの医院へ薬を貰いに
こんな時期だからと2か月分くれた。
けじめをつけよう
昨日は、長丁場になると思ったので、ルールを一方的に決めた。
テレビは、じじちゃんの部屋
工作や遊びは、炬燵の部屋
勉強は、ばばちゃんと食卓。
脱いだ物の始末、遊んだものの始末、勉強道具の始末
一々言わなければならない
工作好きの兄ちゃんは、集中して挑戦するが、後始末がいい加減なのでちゃんとさせたいが、、、、
二人ともじじちゃんは怖いみたいで、
じじちゃんの一言で「はい。」さささっと、、、
今までに経験したこのない 辛い一日だったが少しはましになったかな?
より以前の記事一覧
- ふつう 2020.04.01
- がんばれ、頑張れ 2020.03.27
- 成長 2020.03.20
- 疲れるよ 2020.03.19
- やってくれるはーーーー 2020.03.19
- 振り回される? 2020.03.13
- バイオリズムがくるうよ 2020.03.08
- なめられてる、、、 2020.03.07
- 先生は大変、ばばちゃんも大変 2020.03.05
- やりたくないけど? 2020.03.04
- わがまま 2020.03.04
- 食べ盛り 2020.03.03
- テレビなし 2020.03.03
- コロナ疎開 2020.03.02
- 私は他人? 2020.02.08
- 預かり 2019.12.09
- 返事はいいけど、、、 2019.11.23
- はい、ばばちゃんお土産 2019.11.16
- もう、一週間経った 2019.11.10
- 預かり 2019.11.04
- うんどうかい 2019.10.06
- バレー はっぴょうかい 2019.09.18
- あずかり 2019.08.07
- 一人旅 2019.07.25
- 4番目の孫 2 個人面談 2019.07.12
- 舞台メイク 2019.06.16
- 7歳たんじょうび 2019.06.15
- ありがとう 2019.05.13
- 子供の日 2019.05.05
- 娘宅へ 2019.05.04
- あずかり 2019.05.02
- 忘れていた大切な宝物 2019.04.15
- 孫 2019.04.06
- 4番目の孫 2019.02.17
- 子育て 2019.01.18
- 七五三 2018.11.19
- 賢くいい子に育ちますように 2018.10.12
- あずかり 2018.10.07
- 待ってたよ 2013.12.21
- 仮面ライダー ほんものだよー 2013.11.12
- 孫孫、運動会 2013.10.12
- 予想もつかない事を、、、 2013.06.03
- 初節句 2013.05.09
- 釣り人? 2011.09.18
- 丸大ハム 2011.07.09
- マイケル 2011.06.28
- 我慢 2010.11.29
- 一時預かり 2010.07.03
- 携帯坊や 2010.04.19
- 記念樹 2010.04.07
- 主役 2010.02.25
- ばばちゃんの独り言 2010.01.28
- 目が離せない 2010.01.09
- 大きくなって 2009.11.23
- おいしー! 2009.10.17
- おそうじ 2009.10.09
- かわいいお客様 2009.09.14
- おすわり 2009.09.13
- 9日ぶり 2009.08.16
- ご機嫌 2009.08.04
- 6ヶ月になりました 2009.08.03
- へとへとでした 2009.06.29
- やっと帰ったと思った途端 2009.06.27
- 疲れました 2009.06.23
- 人見知り? 2009.06.18
- 実家に帰ってください 2009.06.15
- 大きくなーれ 2009.06.13
その他のカテゴリー
30坪農園 ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング トロピカルフルーツ ニュース ペット 孫 宝物 心と体 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 花 趣味 身近なハーブとアロマ
最近のコメント