2020年6月
もう、失敗しない
昨夜は、書いたのに消してしまった。
最近は、写真の取り込みが楽な、スマホで書いて、パソコンで修正していた。
新しいことをしようとすると、必ず失敗をする。
今回は一つだけ消した。
この失敗は、
もうしないよ。
父の日
予報通り雨と風。
小降りの合間を見て
隣の竹が 雨の重みで外壁を擦るので、当たっている竹を選んで切った。
短く始末をして、夫に結んでもらった。
3時ごろ
学校が終わってから 娘たちが連絡なしで来た。
昨日、父の日だったからと、、、、
ケーキを持って
折角のケーキの写真がない。
明日、学校だからと直ぐ帰ってしまった。
命拾いのあんみつ
一日中雨。
雨戸を開けずに 過ごした。
遅い朝食だったので、お昼がずれてしまった。
バターロールにジャムを付けておやつを食べたのに、
夫は、血糖値が下がってふらふらすると、、、、。
慌てて、
妹が送ってくれた あんみつを食べて、、、、元気回復
命拾いの あんみつでした。
以後
いつものpc三昧。
かわいそう
ワンコちゃんのパパさん、ママさんがとっても気を使ってくれています。
今日は、大きいシートトレーを届けてくれました。
パパさんの足音が分かったのか?声が分かったのか?玄関の方へ走っていって落ち着きません。トレーの臭いを嗅いで探し回っていました。
パパさんは可哀想だからといって会わずに帰りました。そして見えない所からそっと見送りでした。
大変な赤ちゃんの時からの繋がりは、深くて尊いものでした。
胸いっぱいでした。
わたし雨キライです
早朝、チーをしてなかったので、外の方が良いだろうと出してあげたら、直ぐ。我慢してたんだね。
そしてすぐ、「わたしあめきらいです。」入りたい、、、、動きませーん。
どこ行ったのかなと思ったら 廊下にプーをしてくれていましたー。
午後新しいママが来たら、もう、たーいへん。
ベロベロし会って。
ワンコちゃん、尻尾切れるんじゃないかと思うほど振ってたよ。
見とれて写真取り忘れたよ。
娘のむすめ
後ろ髪をひかれるのを振り切って娘の駅まで送ってもらって、最終バスで帰った。
二人が居なくなった後、パパさん、ママさんが居なくなった時と同じように後追いをして、パパと子供たちは大変だったと。
娘を見て少し落ち着いたが寝ないので、少し外に出て歩き 落ち着かせて
みんな一緒に寝たが、しばらく離れたところで寝ていたと、、、、。
その内 娘にくっ付いて朝まで寝たと。
不安いっぱいの一日だったね。
朝は、みんなで海へ散歩。
帰ってからはすっかり落ち着いて、兄ちゃんにくっついて回ったり鼾かいて昼寝をしたり、、、、。
めっちゃいい子で楽。
とっても利口。
パパはおしっこを床でしても「あーあっ、でも可愛すぎて怒れないよ。」と、、、。
夕方も散歩して、早々 兄ちゃんと子供部屋に入って行って、一緒に眠ねむとのこと。
今日も緊張した一日だったけど、大分 慣れてきたようだ。
明日は、更に良い日になるよね。
家族が増えて、、、
今日、娘の所に家族が増えたよ。
可愛い 女の子。
パパさん、ママさんに連れられて。
パパさん、ママさんが一緒の間は、部屋の点検をしたり子供のベットに上がったり元気よく遊んでいたが
パパさん、ママさんが居なくなると大変。
出て行ったドアを開けようと必死。
抱っこしても下りては ドアの方へ行って何とかあけようと、、、
その内
疲れたのかドアの前に座り込み。
しばらくすると
抱っこしてと来るようになり 落ち着いてきた。
子供とあちこち歩くようになって、テーブルに上がったり柵を越えようとしたり元気満々。
娘が帰ってくると
ご飯を食べ水も飲んで ボールで少し遊んだ。
疲れて眠くなったのか?
休止ーーー。
5人で話をしていると 輪の中に入って来て 眠眠。
へとへとに疲れたのでしょう。
何を思っているのでしょう?
娘は「かわいそうだから泊まっていかない?」と、、、。
心は、ゆれる、ゆれる。
でも、家族の絆を作るには、邪魔しない方がいいと考えて、、、。
最近のコメント